2012'02.22.Wed
おやつ倶楽部もはや9回目、今回はモンブランです。
ちょっとなんでこんな酷い絞りのを撮影しちゃったんだろう(><)
後悔はさておき、モンブランのボトム、何が好きですか?
こちら、以前作成したボトムがタルトのモンブラン。
パートシュクレにクレームダマンドを絞って焼いて、その上に渋皮煮とクレーム・フェテをこんもり乗っけてマロンクリームを絞ったもの。
とろ~りクリームとしっとりさっくりボトムが、じんわりと味わい深いモンブランになります。
で、私がいちばん好きなのがこれ!
…って言っても、これじゃボトムがわからないですね。
クリームの下はこうなっています。
そう、メレンゲです。
しかも、皮付き生アーモンドをしっかりローストしてフープロで粗めに砕いたものを混ぜ込んだメレンゲなんです。
このまま食べても、香ばしくてさくさくで、とっても美味しい!
で、この上にクレーム・パティシエール、渋皮煮、クレーム・フェテ、和栗ペーストという組み立てはさいっこーに美味しい!
ただ、残念なことにこの美味しさは2時間ももちません。
組み立てたそばから、メレンゲが湿気を帯びていってしまうんです…
(なので、このモンブランは絞り終えたものから順にご近所に配ってきましたよ)
おやつ倶楽部のお菓子は、職場でいろんな人が思い思いの時間に食べるので、湿気を帯びると味が落ちてしまうものは向かないのです。
なので今回はジェノワーズにラム酒のシロップを打ったものをボトムにし、クリーム類は極力甘さ控えめに作りました。
みんなが気軽に食べられるよう、大きさもプチサイズ。
こうした工夫が功を奏したのか、この日はびっくりするほど早く大量のモンブランがなくなっちゃいました。
…もしかして、男性は意外とモンブラン好きだったりするのかな?
モンブランの他に、焼き菓子も。
…って、ブログを見てくださっている方には「またリンツァかよ!?」と言われてしまいそうなのですが~(汗
色々試行錯誤してみて、ようやく人様に出せそうなリンツァができましたので、おやつ倶楽部にもお目見えさせてみました。
フランボワーズジャムでいっつも悩むのですが、あのペパン(種)、気になりませんか?
私は結構気になる方なんです。
でも、コンフィチュールを炊くときにはペパンがないとペクチンも十分に出ませんし、フランボワーズらしい味わいにならないともききます。
なので、ペパンを入れてコンフィチュールを炊いて、リンツァに乗せる前にすべて裏ごしして種を除きました。
全部とっちゃうとそれはそれでフランボワーズらしさがないような気もするし…
うーん。
うーん。
ホント、ペパンの件は悩みます。
ところで、このお菓子は「シナモンのお菓子が食べたい」というリクエストに答えて作ったものです。
実はもうひとつリクエストをいただいていて、全然答えられていなかったり(汗
そっちの方も、鋭意、考え中です!
PR
Post your Comment
カテゴリー
最新CM
[08/15 シャネルコピー]
[08/14 ブランド激安市場時計専門店]
[08/03 ブランド激安市場ブルガリ]
[08/02 ブランド激安市場タグ・ホイヤー]
[08/02 gagaコピー]
最新記事
(02/19)
(10/19)
(11/17)
(10/18)
(10/13)
プロフィール
HN:
ドリー
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
お菓子作り
自己紹介:
ついに製菓衛生師免許を取得しました!
凝り性のにゃんこラヴ。ときどき編物。「ミカエルの天秤」やってます。
凝り性のにゃんこラヴ。ときどき編物。「ミカエルの天秤」やってます。
ブログ内検索
Twitter
最古記事
忍者アナライズ