2012'07.10.Tue
今回のお菓子は私の大好きな郷土菓子、ガトー・バスクです。

ガトー・バスクはバスク地方(フランス・スペインに跨る地域)の伝統的なお菓子。
アーモンドの粉をたっぷり使用したリッチな生地はクッキーとケーキの中間のようなほろほろした口当たりです。
日本のお菓子屋さんでガトー・バスクというと、大抵カスタードクリームが詰まっているのですが、本来はバスク地方の名産品であるブラックチェリーを詰めるのです。
しかし、チェリーの収穫時期は限られているので、それ以外の時期はカスタードクリームを代わりに詰めるのだとか。
今回は2種類とも作ってみました。
チェリーはコンフィチュールに刻んだチェリーのシロップ漬けも加えてフレッシュでフルーティなガルニチュールに仕上げました。
カスタードクリームはたっぷりのバニラビーンズで練り上げた後、熟成したラムレーズンを細かく刻んだものを加えて薫り高く。
チェリーの方は甘酸っぱさとリッチな生地とのコントラストが鮮やか。
逆にクリームの方は生地との一体感があり、しっとりと美味しくいただけます。
チェリーがないから仕方なく、とは思えない美味しさです。
ガトー・バスクはバスク地方(フランス・スペインに跨る地域)の伝統的なお菓子。
アーモンドの粉をたっぷり使用したリッチな生地はクッキーとケーキの中間のようなほろほろした口当たりです。
日本のお菓子屋さんでガトー・バスクというと、大抵カスタードクリームが詰まっているのですが、本来はバスク地方の名産品であるブラックチェリーを詰めるのです。
しかし、チェリーの収穫時期は限られているので、それ以外の時期はカスタードクリームを代わりに詰めるのだとか。
今回は2種類とも作ってみました。
チェリーはコンフィチュールに刻んだチェリーのシロップ漬けも加えてフレッシュでフルーティなガルニチュールに仕上げました。
カスタードクリームはたっぷりのバニラビーンズで練り上げた後、熟成したラムレーズンを細かく刻んだものを加えて薫り高く。
チェリーの方は甘酸っぱさとリッチな生地とのコントラストが鮮やか。
逆にクリームの方は生地との一体感があり、しっとりと美味しくいただけます。
チェリーがないから仕方なく、とは思えない美味しさです。
PR
Post your Comment
カテゴリー
最新CM
[08/15 シャネルコピー]
[08/14 ブランド激安市場時計専門店]
[08/03 ブランド激安市場ブルガリ]
[08/02 ブランド激安市場タグ・ホイヤー]
[08/02 gagaコピー]
最新記事
(02/19)
(10/19)
(11/17)
(10/18)
(10/13)
プロフィール
HN:
ドリー
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
お菓子作り
自己紹介:
ついに製菓衛生師免許を取得しました!
凝り性のにゃんこラヴ。ときどき編物。「ミカエルの天秤」やってます。
凝り性のにゃんこラヴ。ときどき編物。「ミカエルの天秤」やってます。
ブログ内検索
Twitter
最古記事
忍者アナライズ