2012'07.07.Sat
なかなかブログの更新ができてませんでしたので、ちょっと前(6月4日)開催の第23回部活動報告です。
じめじめする天気が続いて、重いお菓子はちょっとキツい季節。
今回のお菓子はアールグレイの紅茶を使ったふんわりしっとりしたケイク。
濃く抽出した紅茶と、ひいて粉にした茶葉、両方を使って薫り高く仕上げます。
このケーキ、卵とはちみつをたっぷり使って、カステラのような製法で作ります。
断面を見ただけで想像がつくと思いますが、それはもう、ふーーーんわり、しーーーっとり。
うっとりするような食感です。
きめ細かく仕上げるには、卵の泡立てが重要。
ミキサーの高速でめいっぱい嵩を増やした後、今度は低速でゆっくりじっくりキメを整えるのです。
大量の仕込みのとき、私はメランジュール・ロボを使っているのですが、このケーキ全量で卵8個使用したため、メランジュール・ロボのボウルから危うく溢れるとこでした。
これくらいの量になると、粉合わせも大変。
大口径のボウルに生地を移し、カードで一気に、それでいて優しく混ぜ合わせます。
すごい量なので焼くときもダイナミック。
天板の面積いっぱいいっぱいになるようにカットしたボール紙のお手製角セルクルを使って、26cm×22cmのケイクが2台焼きあがります。

大胆に焼きますが、仕上げまで大胆なのはいただけません。
表面は抽出した紅茶とレモンで爽やかな風味に仕立てたグラス・ロワイヤルでちょっぴりおめかししました。
四角よりちょっとお洒落に見える三角形にカットして。
このあとはいつものごとく、40~50個のお菓子をひとつずつOPPフィルムで包装します。
が。
この三角形という形、とても包みにくいのです。
今回のように、大量のお菓子を作ると実は包装するのがいちばん大変、ということもしばしばあるんです。
じめじめする天気が続いて、重いお菓子はちょっとキツい季節。
今回のお菓子はアールグレイの紅茶を使ったふんわりしっとりしたケイク。
濃く抽出した紅茶と、ひいて粉にした茶葉、両方を使って薫り高く仕上げます。
このケーキ、卵とはちみつをたっぷり使って、カステラのような製法で作ります。
断面を見ただけで想像がつくと思いますが、それはもう、ふーーーんわり、しーーーっとり。
うっとりするような食感です。
きめ細かく仕上げるには、卵の泡立てが重要。
ミキサーの高速でめいっぱい嵩を増やした後、今度は低速でゆっくりじっくりキメを整えるのです。
大量の仕込みのとき、私はメランジュール・ロボを使っているのですが、このケーキ全量で卵8個使用したため、メランジュール・ロボのボウルから危うく溢れるとこでした。
これくらいの量になると、粉合わせも大変。
大口径のボウルに生地を移し、カードで一気に、それでいて優しく混ぜ合わせます。
すごい量なので焼くときもダイナミック。
天板の面積いっぱいいっぱいになるようにカットしたボール紙のお手製角セルクルを使って、26cm×22cmのケイクが2台焼きあがります。
大胆に焼きますが、仕上げまで大胆なのはいただけません。
表面は抽出した紅茶とレモンで爽やかな風味に仕立てたグラス・ロワイヤルでちょっぴりおめかししました。
四角よりちょっとお洒落に見える三角形にカットして。
このあとはいつものごとく、40~50個のお菓子をひとつずつOPPフィルムで包装します。
が。
この三角形という形、とても包みにくいのです。
今回のように、大量のお菓子を作ると実は包装するのがいちばん大変、ということもしばしばあるんです。
PR
Post your Comment
カテゴリー
最新CM
[08/15 シャネルコピー]
[08/14 ブランド激安市場時計専門店]
[08/03 ブランド激安市場ブルガリ]
[08/02 ブランド激安市場タグ・ホイヤー]
[08/02 gagaコピー]
最新記事
(02/19)
(10/19)
(11/17)
(10/18)
(10/13)
プロフィール
HN:
ドリー
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
お菓子作り
自己紹介:
ついに製菓衛生師免許を取得しました!
凝り性のにゃんこラヴ。ときどき編物。「ミカエルの天秤」やってます。
凝り性のにゃんこラヴ。ときどき編物。「ミカエルの天秤」やってます。
ブログ内検索
Twitter
最古記事
忍者アナライズ