忍者ブログ

ミカ天部活動

日々作ったお菓子と部員ひとりなクラブ活動を記録していきます。

2024'05.20.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012'04.18.Wed
手捏ねのパン作りって大変。すごく敷居が高いです。
ホームベーカリーがあれば楽なのでしょうが、我が家にはホームベーカリーはありません。
捏ねるとしたらスタンドミキサーの通称「ロボ君」(メランジュール・ロボ)しかないのですが、ロボ君はそんなにタフではありません。
固すぎるパン生地だと止まったり、モーター過熱してしまうし、そこそこの生地でも捏ねながらガッタガッタ身体を左右に揺らして、ひどいときはひょこひょこ歩いて行っちゃいます。(すごく困るけど、実はちょっと可愛い…)
なので、手捏ねしかないのかな…なんて思ってたのですが、そんなことはなかった!
HBで捏ねるレシピだったら、まあ、じりじり歩いてはいきますが、ロボ君でも十分捏ねられるのだ。
この事実に気付いてから、e-パン工房さんのレシピを片っ端から作っています。
これまで敷居が高い、面倒くさい、時間がかかりすぎ、なんて思ってたパン作りがすごく気軽にできる!
言ったら、仕事から帰った夜にだって取り掛かる気になっちゃう!
そんで味も極上です。
もうスーパーのパンは食べられない…


今日作ったのはホテルブレッド。
直捏法でもボリュームいっぱい、リッチな風味で口どけの良いソフトブレッドです。
厚切りトーストにすると、いくらでも食べられそう。
こんなパンがあるだけで、朝食が幸せなこと!!

このパンはクラストまでソフトなのが特徴のレシピということで、糖分の一部が水あめになっています。
私は計算しなおしてトレハにしてみましたが、ソフトさ申し分なくできました。
パンに使用する場合、トレハは砂糖の一部置き換えではなく上乗せする必要があるのですが、元のレシピが水あめなので、水あめからの置き換えです。
トレハは水あめ(麦芽糖)より甘味度が若干高めなので、少し少なめで大丈夫。
吸水だけ少し増やします。

湯種プルマンが最高と思ってたけど、これもおいしいよ~。
どうしよう、こうなると他の食パンも試してみなきゃなんないジャン~♪(何故か嬉しそう)
PR
2012'04.16.Mon

今日のおやつ倶楽部は「ミニスフレチーズケーキ」です。
馬嶋屋さんのセールでなんと1つ¥450円という激安で購入したミニマフィン天板で一口サイズに焼き上げてます。
チーズケーキってみんな大好きですが、要冷蔵ですし、ホールをカットするとオフィスでは気軽に食べられませんから、ミニサイズだとGood!
ですが…これ、ちょっとちいさすぎ?
本当に一口で食べちゃうので、すごくあとひきます。
無意識に3個くらいぽいぽいぽいっと口に運んでしまいそう。
今度は普通のマフィン天板で焼いてみようかな?なんて思いました。

ところで、写真では無造作に並べてますが、実際にはどうやって置いておこうか、その辺りも悩むところ。
職場の複数の人が触りますから、やっぱり直接お菓子同士が触れると衛生上心配です。
とはいえとても柔らかいスフレチーズケーキ、小袋で個包装するのもちょっと…
なので、お饅頭用のポリシートでひとつずつ包んで今回は厚みの薄い和菓子用の箱に並べ入れて、冷蔵庫へ。
家庭で食べるだけならこの辺はあまり考えないのですが、おやつ倶楽部特有の難しいとこです。

馬嶋屋さんなら定価でもリーズナブル!
  ↓

2012'04.15.Sun

ベーシックスイートドゥ製法でグルテンを出さずに仕込んだシナモンロール、ホントふわふわで口溶けがケーキみたいです。
シナモンも贅沢にたーっぷり、スパイシー☆
でもってトッピングはアイシングじゃなく、こだわりのクリームチーズスプレッドですよ。
三連ロールのロングタイプはちょっとおしゃれに細口金でデコレーション。
ローストしたアーモンドダイスを散らしました。
あーもう、このシナモンロールったらば…ひとりで食べるのがもったいなーい!
そんくらい、美味しいっ!
2012'04.14.Sat
蓋をして真四角に焼き上げたプルマンブレッドを焼くのは、山形食パンとはまた違った楽しさがあります。
プルマン、山食、どちらの場合も、きちんと手持ちの型の容積を量り、型比容積から分量を割り出して材料を計量していますが、プルマンの場合は特に生地分量・発酵度合いがきちんとしていないと上手に焼きあがりません。
焼き上がりの目安は上部の辺に現れるホワイトライン(焼き色が付いていない部分)。
生地分量が多すぎたり、発酵させすぎたりすると、蓋上部いっぱいいっぱいまで膨らんでしまって、カクカクしたホワイトラインのない焼き上がりになってしまいます(恥ずかしながら経験者)。
3回くらいプルマンを焼いて、発酵度合いなどが解ってきたとき。。。
私はもうすっかりパン作りにはまってしまっていたんです。
楽しい!楽しいよ~!!
そして繰り返し繰り返し焼いてしまうのは、何よりも家庭でお店以上に美味しいパンが出来るんだ!って実感できたから。
要するに、作ってみたら楽しくて、食べてみたらめっさ美味しくって。
また食べたいから作るっていうスパイラルです。
中でもすごく気に入ってしまったのがこのe-パン工房さん の超芳醇プルマンのレシピ。
毎朝でも食べたくて、繰り返し作っています。
IMGP1075.jpg
このパン本当にすごい!
サイトには「柔らかすぎて当日は切れない」って書いてあったけれど、本当にその通り。
焼きたてはなんだかぷるぷる(?)してるんです。
耳まで柔らかくて、翌日厚切りトーストしたら、もう、たまらんさくさくほわっほわなんですよ。
ソフトな山食やホテルブレッドも作ったけど、このパンがダントツ!!
 
この柔らかさの秘密は湯種製法。
湯種(湯捏)法っていうのは、使用する小麦粉の一部を熱湯で捏ねてでんぷんをα化させる製法。
吸水量(パン生地の水分量)を増やし、しっとり感や小麦特有の甘みをひきだすとともに保存性も高めることができるんですって。
中種法は勉強しましたが、湯種はやったことなかったので、この出来栄えに感動!
 
家庭でこんなパンができるなんて…ってとっても感動したのですが、考えてみたら当たり前なんですよね。
パン屋さんは商売を考えなきゃならないから、材料だってどこかで妥協しなきゃならないし、作業場所の都合を考えたら長時間生地を寝かせる工程はできないことだってある。
家庭でやったらそんなことはお構いなく、いちばんいい材料でいちばんいい工程でできるわけですから。
しかも店頭に並べずにできたてを食べちゃえるんです。
だから、パン屋さんより美味しいのができて当たり前。
っつーか出来なきゃならん。そーじゃなきゃわざわざ作る意味がないジャン!
 
ますますパン作りへの情熱が燃えます~ヽ(´▽`)ノ
 
2012'04.13.Fri
本日のおやつ倶楽部はケイク。
津田陽子さんのレシピで「ミモザ」と「ポム」です。
IMGP1051.jpg
「ミモザ」はオレンジピールとコアントロー
「ポム」はアップルピールにシナモン&カルヴァドス
という組み合わせ。どちらもフルーティー。

津田陽子さんのケイクのレシピはとても難しいです。
私は何度も何度も失敗しました(><)
バターケーキはカトルカールの配合だと大体失敗なく安定して作れるのですが、津田先生のレシピは卵が多くて、ものすごく分離しやすいんです。
なので、卵は必ず人肌に湯煎してから入れます。
「しっとり食感」のために増やす水分は卵だけではありません。
生クリームや洋酒、はちみつなど、ようやく卵が混ざった後にもまだ水分を加えるんです。
ちゃんと混ぜ込むためには温度がすごく重要。とても気を遣います。
でも、ちゃんと生地が繋がると焼きあがりは本当にしっとり。
バターケーキって、3日くらい寝かせないと特有のしっとり感は出ないと思っていましたが、津田先生のレシピでは焼きあがって荒熱が取れたかなってくらいでも十分しっとり美味しいのです。

元々のレシピではミモザはクグロフ型だったのですが、今回は両方とも20cm角カードルで焼きました。
津田先生のケイクは水分が多い所為か、焼き上げるのもとっても難しくて…
特に、我が家のオーブン(リンナイのガスコンベック)バターケーキ類の焼き上げが苦手。
中までしっかり火が通る前に焦げてしまいやすいんです。
でも、天板に角カードルを置く方法だと生地の厚みも薄く、下からの熱も入りやすいせいか、あまり焦げずにすみます。
それに小さなお菓子をたくさん作りたいとき、天板に角カードルを置いて焼き上げて切り分けるのはとっても利に適っているんです。

[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13
«  BackHOME : Next »
最新CM
[08/15 シャネルコピー]
[08/14 ブランド激安市場時計専門店]
[08/03 ブランド激安市場ブルガリ]
[08/02 ブランド激安市場タグ・ホイヤー]
[08/02 gagaコピー]
プロフィール
HN:
ドリー
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
お菓子作り
自己紹介:
ついに製菓衛生師免許を取得しました!
凝り性のにゃんこラヴ。ときどき編物。「ミカエルの天秤」やってます。
ブログ内検索
バーコード
Twitter
ショッピング
忍者アナライズ

ミカ天部活動 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]