忍者ブログ

ミカ天部活動

日々作ったお菓子と部員ひとりなクラブ活動を記録していきます。

2025'04.18.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013'05.16.Thu
昨年12月から今年1月にかけて、NHKで放送された趣味Do楽 パティシエ青木定治とつくるあこがれのパリ菓子 ご覧になりましたか?
先生は青木定治シェフで、生徒役は4人の美人女優さん。
中でも青木シェフが絶賛してたのが高島礼子さんです。
高島さんはお菓子作り未経験にも関わらず、青木シェフの手付きをよく観察していて、ささっとその通りにやってしまう…本当に筋が良く飲み込みが早い方なんですね。
そんな高島さんがセルクルにパレットナイフで上手にすり込んで作っていたのが「ダックワーズ・マッチャ」。
本当に美味しそうで「これ、絶対作るぞ!!」って思っちゃいました!
決意の割りに大分遅くなりましたがようやく作りましたよー♪

ダックワーズってホント美味しい。
生地はさくっとふわっとしっとりと。
たまらない食感にアーモンドの芳醇な香り。
そしてとろけるクリームたーっぷり、はみださんばかり。
このクリームが、絶品!

ダックワーズに挟んであるクリームは「クレームブール・オ・マッチャ」つまり抹茶のバタークリームです。

ご存知ですか。
美味しいバタークリームは、ほんっとーーにおいしいのです。
製菓学校で初めておいしいバタークリームを食べるまで、私はクレームディプロマット(カスタードクリームに生クリームをあわせたクリーム)がいちばん好きだったのですが、今は断然バタークリーム大好き派です!
バタークリームの作り方にはいくつか種類があって、パータボンブタイプ、ムラングイタリエンヌタイプ、アングレーズタイプなどがあります。
青木シェフのレシピはアングレーズ+ムラングイタリエンヌなんですね。

ざっと、手順を紹介
ボーメ30度シロップ作る。
シロップと抹茶を練り合わせてペーストにする。
バターを室温にする。
クレーム・アングレーズを炊く。
クレームアングレーズとバターを合わせる。
ムラングイタリエンヌを作る。
クリームにムラングイタリエンヌを合わせる。
クリームの一部を抹茶ペーストと合わせる。
抹茶ペーストとクリームをしっかり合わせる。

はっきりいって、ちょーーめんどくさいです…めんどくさすぎて「絶対作る!」と決意してから今日まで、ひじょーに長い間躊躇しておりました。
ですが!この通りに作ると、コクがあるのに軽やかで抹茶の香りも活きている本当に美味しいクリームになります。
私はよつ葉の無塩バターで作りましたが、パリにある青木シェフのお店ではバターはすべてエシレ村産の発酵バターを使用しているそうです。
普通のバターでもおいしいクリームになるのに、エシレの発酵バターなんかで作っちゃったら、どんだけおいしくなっちゃうんだよ!!
…空恐ろしいです。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66
«  BackHOME : Next »
最新CM
[08/15 シャネルコピー]
[08/14 ブランド激安市場時計専門店]
[08/03 ブランド激安市場ブルガリ]
[08/02 ブランド激安市場タグ・ホイヤー]
[08/02 gagaコピー]
プロフィール
HN:
ドリー
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
お菓子作り
自己紹介:
ついに製菓衛生師免許を取得しました!
凝り性のにゃんこラヴ。ときどき編物。「ミカエルの天秤」やってます。
ブログ内検索
バーコード
Twitter
ショッピング
忍者アナライズ

ミカ天部活動 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]