2012'05.06.Sun
姪っ子の好物だというので初めてメロンパンを焼いてみました。
メロンパンはやわらかい菓子パン生地をさくさくしたクッキー生地で包んで焼成したパンです。

メロンパンの焼きたて…これは想像以上のおいしさです。
クッキー生地はさっくさく、パン生地はほわんほわん
有名なSAのメロンパンもおいしかったけど、手作り焼きたてはそれ以上かも。
スーパーなんかに流通してるメロンパンは、やっぱり出来てから時間がたっているために、クッキー生地は湿気ってしまってるしパン生地は乾燥してしまってるんだな…て改めて感じました。
ポイントは成型と乾ホイロ(低湿度での二次発酵)。
成型はちょっとコツがあるのですが、慣れるとそんなに難しくはありませんでした。
ちょうど学校で習った和菓子の包餡と同じような動作です。
(実は私はこの包餡作業が大変苦手なのですが、餡と違って中のパン生地が多少縮んでいくので自然に包めます。
また、我が家はガスオーブンの発酵機能を使っていてそのままだとちょうど良い乾ホイロになるので、楽でした。
(逆に普通のパンのときに湿度管理がとても難しいのです)
今回、残念ながらメロン系の香料がなかったのでクッキー生地の香り付けはバニラオイルのみにしました(あればメロンオイルも入れると良いようです)が、バニラ風味もとってもおいしいですよ。
メロンパンはやわらかい菓子パン生地をさくさくしたクッキー生地で包んで焼成したパンです。
メロンパンの焼きたて…これは想像以上のおいしさです。
クッキー生地はさっくさく、パン生地はほわんほわん
有名なSAのメロンパンもおいしかったけど、手作り焼きたてはそれ以上かも。
スーパーなんかに流通してるメロンパンは、やっぱり出来てから時間がたっているために、クッキー生地は湿気ってしまってるしパン生地は乾燥してしまってるんだな…て改めて感じました。
ポイントは成型と乾ホイロ(低湿度での二次発酵)。
成型はちょっとコツがあるのですが、慣れるとそんなに難しくはありませんでした。
ちょうど学校で習った和菓子の包餡と同じような動作です。
(実は私はこの包餡作業が大変苦手なのですが、餡と違って中のパン生地が多少縮んでいくので自然に包めます。
また、我が家はガスオーブンの発酵機能を使っていてそのままだとちょうど良い乾ホイロになるので、楽でした。
(逆に普通のパンのときに湿度管理がとても難しいのです)
今回、残念ながらメロン系の香料がなかったのでクッキー生地の香り付けはバニラオイルのみにしました(あればメロンオイルも入れると良いようです)が、バニラ風味もとってもおいしいですよ。
PR
Post your Comment
カテゴリー
最新CM
[08/15 シャネルコピー]
[08/14 ブランド激安市場時計専門店]
[08/03 ブランド激安市場ブルガリ]
[08/02 ブランド激安市場タグ・ホイヤー]
[08/02 gagaコピー]
最新記事
(02/19)
(10/19)
(11/17)
(10/18)
(10/13)
プロフィール
HN:
ドリー
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
お菓子作り
自己紹介:
ついに製菓衛生師免許を取得しました!
凝り性のにゃんこラヴ。ときどき編物。「ミカエルの天秤」やってます。
凝り性のにゃんこラヴ。ときどき編物。「ミカエルの天秤」やってます。
ブログ内検索
Twitter
最古記事
忍者アナライズ