2012'01.06.Fri
東京でおいしいタルトといったら紀尾井町の45°サンキャトルヴァンですよね。
ラボの焼き菓子クラスは一度は行ってみたい憧れのお教室です。
とはいえとても行けないので、いつもスケジュールのページでクラスで課題になっているお菓子を見てそのお菓子をおうちで作ってガマンしています。
11月の課題が栗のタルトだったので、これかなぁ?というお菓子を作ってみました。
CREA Due eats No.11 (spring 20
サクサクタルト生地にマロンペーストとマロンピュレを合わせたクレームを詰めて。
日本茶にもぴったりのほくほくしたお味は、なんだかちょっと和菓子みたいなおいしさです。
このさくさくタルト生地がすごいんです。
「フィユテ」というとおり、これはパート・フィユテなんです。
しかし、普通に折り込んだパート・フィユテをタルト型に敷きこんだら浮いちゃって浮いちゃってクレームを流し込むところがなくなってしまいますよね?
でもこの生地は大丈夫。ほどよい浮き、均一な質感、それでいて、層になってサクサク。
その味わいは決して、パート・ブリゼではなく、たしかにフィユテなんです。
もっとすごいのはその作り方。
水以外の材料をフープロでがーっと回して、水を合わせてからはボウルの中で何度か生地を折りたたむだけ。
ほんとにこれで大丈夫かなぁ?と半信半疑で作りましたが見事な出来栄えにびっくり。
これなら、何度だってリピートしちゃいます(^^
次はリンゴのフィユテを作りたいな♪
しかし、普通に折り込んだパート・フィユテをタルト型に敷きこんだら浮いちゃって浮いちゃってクレームを流し込むところがなくなってしまいますよね?
でもこの生地は大丈夫。ほどよい浮き、均一な質感、それでいて、層になってサクサク。
その味わいは決して、パート・ブリゼではなく、たしかにフィユテなんです。
もっとすごいのはその作り方。
水以外の材料をフープロでがーっと回して、水を合わせてからはボウルの中で何度か生地を折りたたむだけ。
ほんとにこれで大丈夫かなぁ?と半信半疑で作りましたが見事な出来栄えにびっくり。
これなら、何度だってリピートしちゃいます(^^
次はリンゴのフィユテを作りたいな♪
PR
Post your Comment
カテゴリー
最新CM
[08/15 シャネルコピー]
[08/14 ブランド激安市場時計専門店]
[08/03 ブランド激安市場ブルガリ]
[08/02 ブランド激安市場タグ・ホイヤー]
[08/02 gagaコピー]
最新記事
(02/19)
(10/19)
(11/17)
(10/18)
(10/13)
プロフィール
HN:
ドリー
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
お菓子作り
自己紹介:
ついに製菓衛生師免許を取得しました!
凝り性のにゃんこラヴ。ときどき編物。「ミカエルの天秤」やってます。
凝り性のにゃんこラヴ。ときどき編物。「ミカエルの天秤」やってます。
ブログ内検索
Twitter
最古記事
忍者アナライズ