2012'01.02.Mon
私にとって人生の転機になった本…といったら大げさですが、それくらい大好きで大切な本。
この本と出会わなかったら、こんなにお菓子作りにはまってしまうことはなかったでしょう。
この本は丁寧な手順と正確な配合で焼き上げた生地の美味しさを初めて教えてくれます。
その出来上がりは家庭のおやつの域をはるかに超えたもの。
本の通りにきちんとポイントを守って作れば、自分で作ったお菓子に自分で感動してしまうでしょう。
この本と出会わなかったら、こんなにお菓子作りにはまってしまうことはなかったでしょう。
この本は丁寧な手順と正確な配合で焼き上げた生地の美味しさを初めて教えてくれます。
その出来上がりは家庭のおやつの域をはるかに超えたもの。
本の通りにきちんとポイントを守って作れば、自分で作ったお菓子に自分で感動してしまうでしょう。
PR
2011'12.30.Fri
今日はド定番のマドレーヌ。
私の職場は年末年始もシフトで働いている人たちがいます。かくいう私も2年ほど前までは年末30日まで仕事だったのです。みんなが休んでるときに出社すると寂しいのですよ。その寂しさを楽しさに変えられたらいいなぁ、と思ってお菓子を持っていくことにしたんです。
今思えば、あれが会社にお菓子を持っていくようになるきっかけだったのかも。
以来、年末30日は必ずお菓子を差し入れするようにしてるんです。
今年はその差し入れが「おやつ倶楽部」の年内最終部活動です。
2011'12.29.Thu
ウチの会社も28日でいよいよ仕事納め!
終業後は忘年会だぁーヽ(´▽`)ノ
ってわけで、会社近くの居酒屋で盛り上がる盛り上がる。
こんなときいちばん後輩の子はいじられるいじられる。
そんな若手のいじられ一番星君が言いました。
「部長、おやつ倶楽部に入部したいです!」
入部…ですと?
えーーーっ、入部ってまさか…
終業後は忘年会だぁーヽ(´▽`)ノ
ってわけで、会社近くの居酒屋で盛り上がる盛り上がる。
こんなときいちばん後輩の子はいじられるいじられる。
そんな若手のいじられ一番星君が言いました。
「部長、おやつ倶楽部に入部したいです!」
入部…ですと?
えーーーっ、入部ってまさか…
2011'12.26.Mon
今回は「チェリーのフロール」です。
恥ずかしながら、ちょっとクリームが緩くて巻きが失敗してしまいました。フロールは作り慣れてるつもりだったのですが、手順を間違えてしまいました。
ガナッシュクリームを十分に泡立ててからチェリーのみじん切りを混ぜ込むべきだったのに、六分立てくらいでチェリーを入れてしまい、その後泡立て継続してみましたが緩いまま…泡立て途中でなんか混ぜるのはフルーツピューレ類を入れるときの手順でした(><)
お見苦しい巻き姿ですみません!
2011'12.23.Fri
クリスマスケーキ、今年はどんなのにしようか本当に悩みました。
やっぱりロールケーキでノエルにしようか、トヨ型でフレンチスタイルのちょっと冷たいアントルメにしようか。
でも。
クリスマスケーキをいちばん楽しみにしてるのは姪っ子。
ほんで、姪っ子がいちばん喜ぶケーキっていったらやっぱり苺ショートなのです。
富澤商店で見かけて、あんまり可愛いので一目ぼれしちゃったクマサンタのメレンゲ「ミリー」が主役のケーキにしました。
ナッペがへたくそで側面がきちゃないっす(><
要修行です!
カテゴリー
最新CM
[08/15 シャネルコピー]
[08/14 ブランド激安市場時計専門店]
[08/03 ブランド激安市場ブルガリ]
[08/02 ブランド激安市場タグ・ホイヤー]
[08/02 gagaコピー]
最新記事
(02/19)
(10/19)
(11/17)
(10/18)
(10/13)
プロフィール
HN:
ドリー
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
お菓子作り
自己紹介:
ついに製菓衛生師免許を取得しました!
凝り性のにゃんこラヴ。ときどき編物。「ミカエルの天秤」やってます。
凝り性のにゃんこラヴ。ときどき編物。「ミカエルの天秤」やってます。
ブログ内検索
Twitter
最古記事
忍者アナライズ