忍者ブログ

ミカ天部活動

日々作ったお菓子と部員ひとりなクラブ活動を記録していきます。

2025'07.20.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011'12.19.Mon

コストの壁にぶち当たった前回、色々なレシピの原価計算してみていちばんコスパよし!と思われたのがこれ、シフォンケーキです。
シフォンケーキは作り慣れていますし、実はこれまでにも何度かバザーに出させていただいたりして、とっても好評なんです。
今回はバニラと紅茶のシフォンを作りました。
第1回目のタルトは30個があっという間になくなってしまったので、今回はもう少し多めに40カットのシフォンを用意しました。
これで足りると良いのですけど…
PR
2011'12.16.Fri

おやつ倶楽部で必要な量は30人分程度。それでも3時のおやつの時間までもちません。
これ、結構な量です。タルトだったら4台だったもの。

今まで趣味だけで作ってたときは最高でも一度に2台くらいしか作っていませんでした。
力の要る作業はスタンドミキサー メランジュール・ロボの通称「ロボ君」に任せていますから、生地の量が倍になったからってそんなに変わらないだろう、なんて思っていましたが、いやいやどうして、全然違います。

いちどにたくさん作るってことは型もたくさん必要です。
足りない場合は1回使った型をすぐに洗って使うってことも考えなきゃいけません。

オーブンでいっぺんにたくさん焼く必要もでてきます。
我が家のオーブンは卓上用コンベクションで天板は10取サイズという、通常の電気オーブンよりもちいさなちいさなサイズなのです。火の回りだけは良いので、薄いものなら2段で焼くことはできますが、その場合は焼きムラにも注意が必要です。

そして何より材料費がたくさんかかるぅ…(引き続き悩み

「いつも作っているものをたくさん作る」
それだけのことが、すっごく大変。
そしてたくさん学ぶことがあるんだなぁ


ってしみじみ思います。

2011'12.13.Tue
バーゲン本て知ってますか?
古本じゃなく新品、未読本なのに何故か半額の超お得な本です。
たまにスーパーの催事場で山積みになって売ってたりするんですけど、ネットの通販でも取り扱いがあるんです。

そのバーゲン本の中に、思わず我が目を疑っちゃう本があったんです!
2011'12.12.Mon
どきどきのうちに終わった第1回部活動ですが、反省点がいっぱい!
ひとつずつ振り返っていきたいと思います。

まずディスプレイがいまいちだったこと…
おっきいカゴ欲しいなぁ。
本当はパン屋さんのディスプレイに使ってあるみたいな籐のトレーとかステキだけど、いかんせん高いしっ(TT
…近日中に100円ショップで探すしかないか。

そして最大の問題、それは…
2011'12.09.Fri
いよいよやってきた部活動初日。
個包装した大量のタルトをクーラーバッグに詰め、いつもより大分早く家を出ました。
会社までは自転車ですぐなんです。だから大丈夫かな、とは思うものの個包装したタルトを積み上げるかんじでバッグに入れてるので、道すがら、やっぱりちょっとの段差で揺れるのもすごく心配になります。
輸送の問題もあるな~…と痛感。
自動車で運ぶんだったら、ばんじゅうに並べて蓋したものを積み上げていけばいいんだけど、自転車のカゴサイズのばんじゅうってないし。これは次回の課題。

さて、職場に着いたら自席には行かず、休憩室に直行。
カウンターに持ってきたタルトを並べます。適当なカゴやお皿がなかったので、家から持参したラッピング用のカゴや箱などで、いかにも間に合わせ感がただよってますけど…こ、これも次回の課題です!
そんで、忘れずに、猫神様を設置!


こんなに並べちゃって、みんな食べてくれるのかしら。ドキドキでございます…
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16
«  BackHOME : Next »
最新CM
[08/15 シャネルコピー]
[08/14 ブランド激安市場時計専門店]
[08/03 ブランド激安市場ブルガリ]
[08/02 ブランド激安市場タグ・ホイヤー]
[08/02 gagaコピー]
プロフィール
HN:
ドリー
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
お菓子作り
自己紹介:
ついに製菓衛生師免許を取得しました!
凝り性のにゃんこラヴ。ときどき編物。「ミカエルの天秤」やってます。
ブログ内検索
バーコード
Twitter
ショッピング
忍者アナライズ

ミカ天部活動 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]