2012'02.14.Tue
毎日お菓子作りと写真撮影するのが精一杯で、記事にできてないお菓子がいっぱいです。
でも、とりあえず日付が変る前に今年のバレンタインのお菓子をアップしていきたいです。
なんとか間に合え~(><)

ひとつめ、ガトー・ショコラ・オ・レ。
小麦粉少な目、アーモンドプードルたっぷりのガトーショコラをミルクチョコレートで作ったケイクです。
たっぷりのヘーゼルナッツが香ばしいアクセント。
大量に作りたかったのでボール紙とアルミホイルで天板いっぱいの大きさのキャードルを作って、2枚焼きました。
クーベルチュール・ラクテ450gと卵10個使った(汗
そんな大胆な作り方のケークですが小さく三角にカットしたらちょっとお洒落。
お洒落なはず!(断言

お次はアマンドショコラ。
やめられないとまらない、あとひきお菓子の代表ですよね。
自分で作るとお好みに仕上げられるのがステキ。
私はアーモンド深煎りチョコ薄目が好み。
だけど家族には「チョコ薄い…」とダメだしされて再度作りました。
ちょっとぜいたくに、ヴァローナのカカオパウダーをまぶすととてつもなく良い香りです。
チョコレートはビターなものを使いましたが、ミルクでも美味しいんですよね。
ミルクチョコレートってナッツととてもよく合うから。

ボンボンショコラやトリュフも作りました。
四角いボンボンはプラリネ。
生のアーモンドを湯剥きしてローストしてキャラメリゼして粉砕って手順でプラリネペーストを作るのが、ちょっぴり面倒だけど実はとても楽しいのです。
そしてやっぱり香りが格別。
ハートと花形は実は中身おんなじでアールグレイのガナッシュです。
トリュフはフランボワーズのガナッシュ。
去年ホワイトでフランボワーズガナッシュして後悔したので、今年はヴァローナのマンジャリ使用で作りました。
やっぱりマンジャリとフルーツの組み合わせはとてつもなく美味しいです!感動!
本当はコーティングをホワイトでする予定だったのですが、手持ちのホワイトをテンパリングしてみたものの、カカオ分30%に満たないものだったためかどうしても作業できるだけの流動性が出ず…
急遽ミルクでトランペしました。もういちどホワイトで作れたらいいなぁ。
こうやって、やっぱり今年も課題を残してしまうんだなぁ…
そして来年また作るんだ、ね(爆

最後にフロランタン・ショコラも焼きました。
以前記事にした「美味しいショコラは美しい」からのレシピです。
サブレ生地がとても柔らかく、ヌガーを塗るのが難しいのですが、その分食べたときの軽い食感はびっくりするほどです。
ふんだんに使ったカカオパウダーも香るとっても美味しい生地。
ヌガーにはカカオニブも入っていて、普通のフロランタンとはひとあじもふたあじも違います。
お菓子はみんなちいさくちいさく小分けして、会社でみんなに配りました。
(なので、今週に限って月曜日のおやつ倶楽部はお休みさせてもらったのですよ)
そう、これらはすべて義理チョコです…
でも、とりあえず日付が変る前に今年のバレンタインのお菓子をアップしていきたいです。
なんとか間に合え~(><)
ひとつめ、ガトー・ショコラ・オ・レ。
小麦粉少な目、アーモンドプードルたっぷりのガトーショコラをミルクチョコレートで作ったケイクです。
たっぷりのヘーゼルナッツが香ばしいアクセント。
大量に作りたかったのでボール紙とアルミホイルで天板いっぱいの大きさのキャードルを作って、2枚焼きました。
クーベルチュール・ラクテ450gと卵10個使った(汗
そんな大胆な作り方のケークですが小さく三角にカットしたらちょっとお洒落。
お洒落なはず!(断言
お次はアマンドショコラ。
やめられないとまらない、あとひきお菓子の代表ですよね。
自分で作るとお好みに仕上げられるのがステキ。
私はアーモンド深煎りチョコ薄目が好み。
だけど家族には「チョコ薄い…」とダメだしされて再度作りました。
ちょっとぜいたくに、ヴァローナのカカオパウダーをまぶすととてつもなく良い香りです。
チョコレートはビターなものを使いましたが、ミルクでも美味しいんですよね。
ミルクチョコレートってナッツととてもよく合うから。
ボンボンショコラやトリュフも作りました。
四角いボンボンはプラリネ。
生のアーモンドを湯剥きしてローストしてキャラメリゼして粉砕って手順でプラリネペーストを作るのが、ちょっぴり面倒だけど実はとても楽しいのです。
そしてやっぱり香りが格別。
ハートと花形は実は中身おんなじでアールグレイのガナッシュです。
トリュフはフランボワーズのガナッシュ。
去年ホワイトでフランボワーズガナッシュして後悔したので、今年はヴァローナのマンジャリ使用で作りました。
やっぱりマンジャリとフルーツの組み合わせはとてつもなく美味しいです!感動!
本当はコーティングをホワイトでする予定だったのですが、手持ちのホワイトをテンパリングしてみたものの、カカオ分30%に満たないものだったためかどうしても作業できるだけの流動性が出ず…
急遽ミルクでトランペしました。もういちどホワイトで作れたらいいなぁ。
こうやって、やっぱり今年も課題を残してしまうんだなぁ…
そして来年また作るんだ、ね(爆
最後にフロランタン・ショコラも焼きました。
以前記事にした「美味しいショコラは美しい」からのレシピです。
サブレ生地がとても柔らかく、ヌガーを塗るのが難しいのですが、その分食べたときの軽い食感はびっくりするほどです。
ふんだんに使ったカカオパウダーも香るとっても美味しい生地。
ヌガーにはカカオニブも入っていて、普通のフロランタンとはひとあじもふたあじも違います。
お菓子はみんなちいさくちいさく小分けして、会社でみんなに配りました。
(なので、今週に限って月曜日のおやつ倶楽部はお休みさせてもらったのですよ)
そう、これらはすべて義理チョコです…
PR
カテゴリー
最新CM
[08/15 シャネルコピー]
[08/14 ブランド激安市場時計専門店]
[08/03 ブランド激安市場ブルガリ]
[08/02 ブランド激安市場タグ・ホイヤー]
[08/02 gagaコピー]
最新記事
(02/19)
(10/19)
(11/17)
(10/18)
(10/13)
プロフィール
HN:
ドリー
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
お菓子作り
自己紹介:
ついに製菓衛生師免許を取得しました!
凝り性のにゃんこラヴ。ときどき編物。「ミカエルの天秤」やってます。
凝り性のにゃんこラヴ。ときどき編物。「ミカエルの天秤」やってます。
ブログ内検索
Twitter
最古記事
忍者アナライズ